こんにちは!元日産ディーラー営業マンのげんげんです!
カー用品店に行くと、いろいろなカー用品があって困る!といったことはありませんか?
僕自身、どれが効果があるのか?なんて思っていて悩んでいる一人です。
5年前に初のマイカーを持ってから何故か新車を3台乗り継いできているのですが、やっと”良いモノ”がわかってきた気がします。
そこで今回は、僕が実際に使ってよかったカー用品やドレスアップパーツをまとめてみましたのでご紹介します!
悩んでいる人、騙されたと思って使ってみてくださいね!
おすすめ洗車グッズはこれ!
最初は、マイカーをキレイに保つための必需品ともいえる洗車グッズをご紹介します。
-
- シュアラスター ゼロプレミアム
シュアラスターのコーティング剤の中で一番高価なものですが、「お値段以上」の性能を発揮。
「シュッと吹いてサッと拭く」だけでボディがツヤツヤのスベスベになります。
ボディ以外にもプラスチックバイザー等のプラスチック製品にも使えます!
-
- シュアラスター ゼロウィンドウ
窓ガラスの撥水加工が簡単にできる製品です。
実測の効果が約3ヶ月ほどですが、ガラス前面に施工すれば防汚対策にもなります。
-
- シュアラスター タイヤケア タイヤワックス
ボディがきれいでもタイヤが汚いと見栄えが一気に悪くなります。
色々なタイヤワックスが売られていますが、これは「自然な黒艶」を出してくれるのでいやらしくないスタイリッシュな印象になります。
-
- シュアラスター ホイールケア ホイールコーティング
タイヤと同様にきれいにしておきたい部分のホイール。
このコーティング剤でホイールについたブレーキダストなどの汚れが落としやすくなります。
まさに「おしゃれは足元から」ですよ!
車を洗ったら拭き取りもしないといけません。
このクロスは少し効果ですが吸水性バツグンなので、効率的に水分をとることができますよ!
シュアラスターの回し者か?
って言われてしまうかもしれませんが、使ってみて一番しっくりくるのがシュアラスターの商品なんです。
使ったことない方、一度は使ってみた方が良いですよ!
シュアラスター以外でよかったものももちろんありますよー。
-
- ピカール グラスターゾル
僕が産まれるずーっと前からある(らしい)グラスターゾル。
お父さん世代からすると「おっ」と思うものかもしれません。
これはちょっとした汚れ落としにも使えます。ボディーにスプレーしてマイクロファイバークロスで拭くだけでつや出しにもなりますので、出先でも使いやすいですね。
おすすめカーケア用品はこれ!
次はカーケア用品です。主にケミカル系のご紹介ですよー。
-
- PITWORK(ピットワーク) 燃料系洗浄剤 F-ZERO(エフゼロ)
これは日産純正商品として売られている燃料系の洗浄剤です。
ちなみに言わずと知れたワコーズの「フューエルワン」のOEM商品でもあります。
余談ですが、OEM品のこっちの方が価格が安かったりもします笑
効果は同じなので、安い方が良いですよねー。
まとめ買いがオススメです!
-
- マイクロロン(Microlon) ハイブリッド
こちらはエンジン内部のコーティング剤です。エンジンオイルに混ぜて使います。
エンジンを保護するのに最適なのはもちろんですが、エンジンが滑らかに動くようになるので燃費やパワーの向上にも効果があります!
-
- シュアラスター ループ フューエルシステムクリーナー&コーティング
F ZEROと同じ燃料計の洗浄剤です。
みんカラの企画で一度使いましたが、効果はありました!
実感できる部分としては、エンジン出力の向上ですね。古い車ほど効果がありそうです。
匂いがキツくない芳香剤はこれ!
意外と気になる「車内のニオイ」。
皆さんはどんな芳香剤を使っていますか?
ここでご紹介するのは僕のイチオシです!
-
- クリアフォレスト 消臭芳香剤
いままでいろいろな芳香剤を使ってきましたが、これがバツグンに良かったです。
一言でいうなら「森林の香り」
ツーンとしたニオイもなく微かな感じがとてもGOOD!
この香りがする車で奥さんをゲットしました笑
置き型以外にもに引っ掛けるタイプもあります。
↓
まとめ
いかがでしたでしょうか。
少し偏っていますが、ここでご紹介したものが僕が使っているカー用品の中でオススメのものです。
使ったことがあるものも、そうでないものもあったかと思いますが、一度騙されたと思って使ってみてくれたら嬉しいです笑
これからも随時更新していきますので、是非チェックしてみてくださいね!!
コメント