こんにちは!元日産ディーラー営業マンのげんげんです!
車でドライブや移動しているとき、どのようなもので楽しんでいますか?
音楽、テレビ、ラジオ、DVDなどなど・・・
パーソナルな空間ですから、好きなものをBGMに楽しんでいるかと思います。
僕自身も音楽を聴いたりDVDを観たりしていますが、ついこの前
「車の中でPrime Videoが観れたらいいのになぁ」
と思うようになっていろいろと試行錯誤した結果、車内にPrime Videoを観られる環境を整えることに成功しました!
そこで今回は、車の中でもPrime Videoをはじめとした高画質な動画を観る方法をご紹介します。
車内で動画を観るために必要な環境づくりを紹介!
それでは今回僕が車内で高画質動画を観るために用意したものを紹介します!
ちなみに僕の愛車はこの前紹介しましたが、日産のセレナ ハイウェイスター(C27型)です。
もちろんセレナ以外でもこの方法は可能ですから、読んでいってくださいね・・・!
必要なもの① fire TV Stick【チョー重要】
車の中で動画を観るために必要なのはコレ。
スマホのアプリでも楽しみたいですが、せっかくなら大画面カーナビに動画を投影して楽しみたいもの。
そうなると必要になるのがこのFire TV Stickです。
本来なら自宅で楽しむものですが、今回は贅沢に車に接続しちゃいます!!
Amazonで新品を買っても4000円以下で買えるのでお得ですよ。
必要なもの② HDMI入力ができるカーナビ
fire TV stickをカーナビに接続するためには、HDMI入力に対応したカーナビが必要です。
僕のセレナはALPINE製の11インチナビを装着しているので、HDMI入力端子がありました。
ちなみに僕が使っているナビは
セレナ以外に乗っているという方は適合確認が必要ですが、ALPINE製のナビであればほとんどのモデルでHDMI入力が付いているので、チェックしてみてくださいね!
ちなみに電源はUSB電源からとっています。
そもそもの話ですが、ナビ画面に映像を投影するためにはDIYするための技術が必要です。
基本的にHDMI入力端子はナビ裏についているので、もし自身でできないという場合にはディーラーや整備工場へ相談しましょう。
(自身でナビを分解するなどしてナビを破損しても当サイトでは責任を負いませんのであしからず・・・笑)
必要なもの③ 通信環境
fire TV stick は自分自身で通信することができないので、Wi-fi環境が必要です。
僕の場合、格安SIMのOCN モバイル ONE
のSIMとiPhone XRを駆使しています。
2時間くらいテザリングをして動画を観ると1GBくらい使用してしまうので、余裕のある契約をおすすめします。
余談ですが、AmazonでもiPhoneのSIMフリー版が買えるようになったんですね。
近くにApple Storeがない人には朗報かもしれません。
Amazon で Apple iPhone SIMフリー版をチェックしてみる
もっと気軽に動画を楽しむためにはどうしたらいい?
いままで僕が構築した環境を紹介しましたが、「こんなのできないよ・・・」といった方はこれから紹介する方法を試してみてください。
その方法とは・・・
今持っているスマホやタブレットで観る
これに尽きます。
一番コストもかからず最も簡単な方法です。
Prime Videoであれば、アプリに観たい動画を自宅のWi-fi環境などで事前にダウンロードしておけばパケット通信料を心配する必要がありません。
動画の音声についても、ナビにBluetooth接続してオーディオ再生すれば車のスピーカーから音声を出すことができます。
その際にスマホやタブレットの置き場に困るかと思いますが、これらのアイテムを車載することでクリアできるのではないでしょうか。
後席にタブレットを置いて動画を観たいのなら、こういったものを置くのも便利ですね。
ヘッドレストにアームが固定できるタイプのホルダーです。
fire TV stickがあったら申し込むべき動画配信サービスはこれ
fire TV stickはソフトを画面上でインストールすることで、Prime Video以外の動画配信サービスを利用することができます。
その中でも僕のおすすめはU-NEXT
です。
U-NEXTは、定額の動画配信サービスで、
- 映画
- ドラマ
- アニメ
- バラエティ番組
- ドキュメンタリー
といった多くのジャンルが見放題です。
最新の映画やドラマもポイントでレンタルという形で楽しめることができますし、雑誌やマンガも読み放題。
月額1,980円+税とやや高めですが、この料金の中に1,200円分の新作レンタルに使えるポイントも付与されますので、実質約800円で最新の映画やドラマを含めた映像を楽しむことができます。
しかも4つの端末まで同時視聴もできますので、家族で使うこともできますね。
最初からお金を払うのがちょっと・・・
という方は31日間無料でお試しできる
ので、まずは1ヶ月登録してみてはいかがでしょうか。
ちなみに僕も契約していますので、太鼓判を押せます・・・!
U-NEXTの詳細は
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
でチェックしてみてくださいね!!
コメント