こんにちは!元日産ディーラー営業マンのげんげんです!
今回は「今さら聞けない」シリーズの第1弾!
車を買う時に自分仕様にカスタマイズできる「オプション」についてです。
オプションって一言で言ってもメーカーオプションとディーラーオプションってありますが、皆さんはこれらの違いをはっきりと説明することができますか?
ということで、これらの違いを徹底解説していきたいと思います・・・!
メーカーオプションとディーラーオプションってどう違うの?
それでは、メーカーオプションとディーラーオプションの違いについて説明していきますね。
まずはこれらのオプションをざっくり説明すると・・・
メーカーオプション・・・車を生産していく過程で”メーカー(工場)”で装着していくオプション
ディーラーオプション・・・完成した車に”ディーラー(販売店)”で装着するオプション
ということです。
つまり・・・
メーカーオプションは車が完成した後には取り付けることができず、ディーラーオプションは完成した車に好きなタイミングで取り付けることができる
ということなんです。
なので、新車の購入を検討しているときはこれらに注意して検討していくといいでしょう。
主なメーカーオプションってどういうのがある?
工場での生産過程で取り付けられていくメーカーオプションですが、どういったものがあるのでしょうか。
ざっとまとめていくと
- 電子制御デバイス(安全装備)
- 電動スライドドア
- サンルーフ
- 本革シート
- ボディカラー
- アルミホイール
- カーナビ
- 追加のエアバッグ(カーテンエアバッグなど)
- オートエアコン
などがあります。
サンルーフや本革シート、ボディカラーに電動スライドドアなんかは車を生産していく中でしか付けられないイメージが強いですよね。
アルミホイールは後付けできるものもありますが、メーカーオプションのものを選択すると格安でドレスアップできます。
スポーツカーだけでなくコンパクトカーにもアルミホイールが設定されている車もありますよね。
カーナビに関しては最近はディーラーオプションや社外カーナビの方が高機能で人気がありますが、一部の高級車や電気自動車、PHV車などはカーナビに必要な機能を集約したりメーカーオプションナビを付けないと付加されない機能があることがあります。
やや高価になりますが、そういった場合は予算と相談して決めていくといいでしょう。
メーカーオプションを選択することのメリットとデメリット
次にメーカーオプションを選択することのメリットとデメリットを紹介します。
メーカーオプションのメリットは
- 自動車メーカーのオプションなので後付け感がない
- 下取り査定が上がる場合もある
- 残クレで車を買うときに計算に組み入れることができる
などです。
逆にデメリットは
- 社外品やディーラーオプションと比べて高価
- 安易に取り外し、変更できない
- 自動車取得税が増える
などが挙げられます。
特に伝えたいのが”メーカーオプションの位置づけ”です。
メーカーオプションは工場での生産過程でつけられていくものなので、車両本体に分類されます。
ですので自動車取得税を計算する際には
「オプションの分まで計算に入れられてしまう=税金が増える」
ということは覚えておきましょう。
ですが、残クレで車を買う際にはメリットになります。
なぜなら残クレは
「車両本体価格にあらかじめ決められた残価率をかけて計算する」
からです。
ですので、多少金額が高くてもメーカーオプションカーナビを選択すると実質負担金が抑えられるというメリットもあるのです。
ただ、残クレで車を買う場合、向いている人と向いていない人がいますので気を付けてください。
別記事で詳しく解説していますので、チェックしてみてくださいね!

新車購入時にオプションを迷ったときはどうする?
新車を買うって大きな決断でもあります。
予算と相談になることになりますが、オプション装着を迷った場合はまずメーカーオプションをどうするか決めてから検討するようにしましょう。
ディーラーオプションや社外品はあくまでも「欲しい車に追加することで利便性を向上させる」ものという認識でOKです。
これらは後からいくらでも追加することができます。
オプションに迷ったら、とりあえず
- フロアマット
- ナビ(オーディオ)
だけ決めちゃえばいいんです笑
そう思ったら少しは気が楽になると思いますよ・・・!
新車をおトクに買うための方法は
新車をおトクに買うなら、今乗っている愛車を高く売ることも大事だと僕は考えます!
そんなときにオススメしたいのは一括査定を利用して愛車を売却をすること。
実際にディーラー下取りよりも高値で売ることができた実体験もありますので、ぜひ読んでみてくださいね!

まとめ
いかがでしたでしょうか。
簡単なことだけど聞くのもちょっと・・・
という内容だったかと思います。
とにかく言いたいのは「メーカーオプションは後付けできないからじっくり考える」ということです。
ぶっちゃけこれだけ覚えれ置けばOKです笑
これからも「今さら聞けないシリーズ」を増やしていきたいと思いますので、僕のブログに遊びに来てくださいね!
コメント