こんにちは!元日産ディーラー営業マンのげんげんです!
今回は、僕自身が2台乗り継いできている、日産セレナにおススメのパーツをご紹介します!
実際に使った商品なのでお墨付きのものばかりなので、ぜひ見ていってください!
全セレナ共通のオススメパーツはこれ!
-
- fcl led フォグランプ用 LEDバルブ 2色切り替え ホワイト/イエロー H8 H11 H16 HB4
フォグランプを白色LEDに交換すると見栄えが非常に良くなりますが、純正と比べると濃霧時や雪道走行時の視認性が大幅に低下します。
このバルブは、簡単操作で白と黄色を切り替えできるのでスタイリッシュさと実用性を両立できます!
これはかなりおススメですよ!
-
- nismo(ニスモ)ドアハンドルプロテクター Lサイズ (2枚入り)
ドアのひっかき傷って結構気になりますよね?
これを付けると傷防止にもなりますし、ドレスアップ効果もあります!
白やシルバーのボディ色に乗っている方はおススメですね!
-
- PIAA スポーツホーン 400Hz / 500Hz ブラック 2個入り
ホーンって滅多にならさないですが、いざ鳴らすと純正は音が貧相なのが玉に瑕。
そんな時はホーン交換をしてみるのもありですね!取り付けには配線の加工なども必要ですが、意外と簡単にできますよ!
-
- PHILIPS バックランプ LED バルブ T16 6000K 200lm 12V 3.4W X-treme Ultinon 車検対応 3年保証 1個入り
バックランプのLED化はあまりやらない人が多いと思います。
ドレスアップ効果以外にもバックするときの視認性向上にも役立つんです!
(左右交換する場合は2つ購入してください。僕は一度失敗しました。。。)
-
- nismo(ニスモ)エアーバルブキャップ (4個セット)
タイヤのバルブキャップをNISMO仕様にできる一品。本当にさりげないおしゃれができます!
C27セレナにおススメのパーツはこれ!
-
- アルパインBIG X EX11Z-SE-AM
2018年10月現在、C27セレナに装着できるカーナビの中で最も大きいのがこのBIG Xです。
ナビ取付パッケージ対応なのでステアリングスイッチ対応、さらに専用設計なので配線加工が必要ありません。
ちょっぴり腕に自信のある方なら自力で取り付け出来ちゃいます。
-
- アルパイン ETC2.0(DSRC)車載器 HCE-B110V(光ビーコン付)
C27に乗り換えてから初めてETC2.0にしました。まだ恩恵を受けられる範囲が狭いですね。
ビーコン付は高かったですが、ナビと連動して渋滞情報を受け取れるという点が魅力的です。
C26セレナにおススメのパーツはこれ!
-
- NISMO(ニスモ) スポーツサスペンションキット
”スポーティな走りができるミニバン”を目指すならコレ!
30㎜というちょうどいいローダウンを実現。程よい硬さでなので乗り心地の悪化も気になりません。
峠道や高速道路での安定性もバツグンです!
-
- TANABE(タナベ) SUSTEC UNDER BRACE ( サステック アンダーブレース )
フロント UBN16
リア UBN17
付けてみて効果をものすごく実感できた商品がコレ!
ただの鉄パイプかと思いましたが、しっかりとボディが補強されます。
フロント用を付けるとステアリングの応答性が良くなり、リア用を付けるとバタつき(プリンのような動き)が軽減されます。
子供の酔い止めにも効果あると思います!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
主に走行性能を高めたり、ドレスアップするパーツをメインにご紹介しました。
ちょっと走行性能が物足りないなぁ・・・って方は、これらのパーツを試しに付けてみてはいかがでしょうか!?
コメント